【第3章】私の消したい過去暴露します

母になり守るものが
増えたのに
会社での働き方が合わず

「こんなはずじゃなかった」
環境のせいにし
現実逃避の毎日。

「デザインで副業したい!」
一歩踏み出すも
案件は取れず。

‟マーケティングの基礎”
ガチって学んで2ヶ月で
キッチンカー専門の
グラフィックデザイナーとして

継続的に案件獲得
できるようになった
人生逆転ストーリ

 

こんにちは!しのです🐻

 

2023年の5月までは
デザインも、WEBマーケティングも
知識0、経験0、実績0。

 

全てにおいて0だった
シンママだった私が

 

デザイナーになり
人生をぎゅーーーんっ✈と
変えるまでの過程を

 

あなたに全てお話したいと思います◎

(むやみやたらにはなしたくないので、
この公式LINEに登録してくれている
お友達限定です💌)

 

正直、、、めっちゃ恥ずかしい
あまり公開したくない黒歴史です、、、

 

できる事なら
したくありません!🙅‍♀️

 

ですが!!私はあなたに
同じ失敗はしてほしくないんです。

 

そして、絶対に
諦めてほしくないから。

 

行動次第では私と同じように
デザイナーになれる。

 

という事実をあなたに
お伝えしたくて…!✨

今、この記事を
書いています🙆‍♀️

 

これからデザインを副業にして
行きたいと思っているあなたも

 

やり始めたけど
立ち止まってしまっているあなたも

 

私の過去の失敗を知って
ぜひぜひ!勇気づけられてくださいっ

 

子供の体調に怯え
上司の顔色をうかがう日々。

会社でのストレスで
子供に八つ当たり
体調を崩しても心から
心配してあげられない

そんな状況が
どーーしても嫌で

現状にモヤモヤしている
凡人シンママでした。

 

私の経歴を簡単に話すために
中学生の頃から振り返りますね🕰️

(さかのぼりすぎ?😅)

私は5歳から始めた
バスケットボールを
ただがむしゃらにてっぺん目指して
頑張ている普通の中学生でした。

恥ずかしながら
勉強はしたから数えた方が
早いレベルです(笑)

 

引退後も特待推薦の話を
いただき実際に体験しに
行ったりしましたが、

高校生のレベルの高さに圧倒、、、

自分のバスケが通用しなくなり
バスケットが楽しいと
思えなくなってしまい挫折。

 

ここまで
バスケットに人生を費やし

友だちと遊ぶことも
我慢してきた私は、

人生はじめて
何も考えず
友だちと遊ぶことの
楽しさを経験しました。

その後は、
アルバイトしながら
夜遅くまで友だちや彼氏と遊ぶ
毎日を送っていました。

でもそれも
高校2年生の4月までの話。

私には
9個離れた兄がいます。

兄は行きたかった高校に
行けず、ぐれてしまい退学をしました。

兄からすれば
過去の自分を見ているようだった
みたいで、

2年生になってから
「お願いだから、
家族を泣かせるな」

「ほんとにもう
バスケしないのか?」

「自分の心に正直になれよ」

そんなことを会うたび
言われていました。

その時は、
反抗期ということもあり
適当に流していました。

そこから数か月後
普段と変わらず会話をしていると

「俺はお前のバスケしてる姿が好きだったんだ」

「あんなに笑いながら何かに
取り組める奴って中々いない」

私は
「でたでた。はいはい(笑)」
と受け流しました。

ですが、この言葉を最後に
兄は交通事故に合い
帰らぬ人となりました。

本当に突然でした。

誰よりも家族思いの
優しい兄がいなくなり、
毎晩泣いていたのを
今でも覚えています。

私は数日経ち
兄との会話を思い出し
変わろうと思い立ち、

アルバイトをしながら
バスケをもう一度始めることに
しました。

1勝もできないような
最弱なバスケ部でしたが

兄が言ってくれたように
本当にバスケが好きなんだと
再認識できた瞬間でもあり

できるところまで
バスケは続けていきたいと
思ってました。

高校卒業し就職し

高校からお付き合いしていた方と
同棲をはじめ、18歳で結婚。

自分の彼に限ってないと思って
いたのにまさかのモラハラ、DV。

最後には友達と浮気される始末。(笑)

もう秒で役所言って離婚。
二度と結婚しないと誓った瞬間でした。
(あれ、バツ1じゃなくて?と思った
そこのあなた感がいいですね笑)

 

その後は
仕事や結婚などで忙しくバスケからも
離れていたのでもう一度始めたいと思い

サークルに入り
仕事とバスケの毎日。
バスケ終わりはみんなで飲み会。

そんな日々を繰り返してました!

そのサークルで出会った方と
お付き合いをすることに。

お付き合いして数か月後。
想定外の出来事がおきました。

妊娠してしまったのです。
避妊はしていたので焦りました。

離婚してからまだ1年。
結婚はどうしても前向きに
なれませんでした。

彼に正直に
「子供ができた。
でも結婚する気はない」

と伝えると
時間はかかるかもしれないけど
一緒に乗り越えたい。産んで欲しい。

と言ってくれて
沢山の話し合いの末結婚。

結婚して2年は普通の夫婦でした。
2人目の妊娠が発覚と同時に
変わり果てていく旦那。

基本、自分中心。
子供の相談をしても
お前に任せる。の一点張り。

そのくせに、
私が仕事を始めると伝えると

生活できるぐらいのお金は渡してる
子育てだけしてればいい!の一点張り。
(今は昭和か?と何回思ったことか笑)

結局私の気持ちが続かず、
わずか5年で離婚💔

 

 

離婚を決意し、
モラハラ夫から解放!

第二の人生
スタート!!

そこで待ち受けていたのは

知らない場所
ボロボロのマンション
新しい保育園
新しい職場

不安もありましたが
子供たちの笑顔も増え
ストレスフリーな生活が
本当に幸せでした!

 

仕事の内容は、
お弁当の配達員。

車の運転が好きな私には向いてる
仕事でした。

3ヶ月で発注管理や
事務的なことも任せられるように。

それは抜擢でなく
ただ、俗にいう
ブラック企業だったんです。

朝は7時半~
残業があればお迎え行けるのは
19時。体力的にもしんどかったですが

シングルの私には
食のサポートが手厚く
とても働きやすい職場でした。

でもどうしても我慢できない
ことがありました。

それは、
子供が体調を崩し、
お休みをもらわないといけない時。

小さし会社だったので
人員も少なく

仕事に穴をあけてしまう申し訳なさ、、、
ただ謝ることしかできない…

風邪が長引けば
みんなに迷惑かけてるよな
頭の中は職場のことばかり

だんだん、心が疲弊していき

子供の体調に怯える日々。
心から心配できない自分にイライラ。

段々と
「あれ、私はこんなの望んでなかった」

でも、簡単に仕事を辞めるわけにはいかない。

葛藤の毎日でした。

 

来年には
子供が1年生になる。

物理的に同じ働き方ができないので
社長に相談したところ

取り合ってもらえず
転職を決意。

隙間時間に求人を探し
在宅ワークも流行っていたので
情報収集の毎日。

そんなときにで目に留まったのが
「6ヶ月で30万稼げるデザイナーに」
という広告でした。

思い切って無料相談を申し込み。
「しのさん向いてますよ!」と背中を押され
デザイナーになりたい!と思い
受講することを決意しました。

そこから仕事と勉強の日々。
怒涛過ぎてほとんど
記憶にありません。(笑)

6ヶ月はあった言う間
仕事と育児の両立で
手一杯なのに

プラス勉強なんて無謀でした。
卒業間近で違和感を感じます。

スクールが終わったところで
稼げるようになれるのか?

 

でも自己投資した分は
取り返したいし、

周りにやっぱりって
言われるのもいやだし、

どうしても諦めきれず、
必死に勉強。

そして私は思い立ちます。

「好きなことを仕事にしたい!」
「子供にはお金が理由で
 何かを諦めてほしくない」

 

そして辿り着いたのが

「好きなことを仕事にできるフリーランス」
「子供におかえりが言える仕事」

という働き方でした。

 

でも、シングルだし
最低限の収入がないと困る。

パートに変えよう!
「デザインは副業から始めてみよう!」

そんな軽い気持ちで
始めました。

ココナラ、クラウドワークス、
ツイッター、Instagram、

きっといつか誰かが見て
ご依頼くれるよね♪

 

当時の私はそんな
甘ちゃんな考えでいました、、笑

 

しかし、1ヶ月頑張ったものの

どこの誰かも
わからない知名度もない私に

デザインのご依頼は0、、。

 

「自分の力で稼ぐって難しい、
こんな私じゃ無理なのかな。。」

 

自信を失いかけ、
諦めようとしていました。

そんな時に、ある方との
運命的な出会いがあったんです!

出会いは、
デザイン投稿用に作った
SNSのダイレクトメッセージでした。

 

簡単な挨拶をしてから
メッセージのやり取りをしました。

 

その人はAさんとしておきましょう。

 

個人のスキルを活用した
ネットビジネスで独立し、

 

フリーランスをしているとのこと。

 

Aさんに自分の経緯や
現状を打ち明けると、

Aさんも会社員時代に
葛藤があり、精神的に

追い詰められた経験があると
話してくださいました。

 

ですが、
今ではその辛い経験を
乗り越えていて

フリーランスとして
ご活躍されている。

 

「こんなに自立されていて凄い!」

「私もAさんみたいになりたい!」

と感動しました。

 

そして、Aさん自身も
先ゆくビジネスの恩師から

会社に固執せずに
個人で生きていく方法を
教わったというのです。

 

「もっと詳しく話を聞いてみたい!」
そう思った私に

「3人で話して見ませんか?」と
提案してくださいました。

 

そして後日
もう1度お話をすることに。

 

正直言うと

「怪しい勧誘話だったら
どうしょう?」

と少し不安になっていましたが、

お話してみると

とっても親身に
相談に乗ってくれて。

 

Aさんは、私に
「何か悩んでいることはありますか?」
と聞いてくださったので

 

「デザインでフリーランスになりたい。」

まずはデザインを副業にしたくて
チャレンジしてますが、

 

全く稼げない。
自分なりに調べて
マーケティングにたどり着いたけど
さっぱりわからない。

どうすればいいのでしょうか。

 

と悩みを全て話ました。

すると「個人でやっていくためには
マーケティングはもちろん
しのさんのファンになってもらう必要がある」と。

 

ピンと来ない私に
さらに教えてくださいました。

 

✅デザイン販売サイトはすでに飽和状態。
経験や実績のあるプロレベルのデザイナーや
集客ができる人にお客さんを奪われている。

✅無名の一個人にデザインを頼むメリットがない。
「あなただから制作して欲しい」と
思ってもらえるように戦略的に
売っていく必要がある。

✅「デザインできる」と
「お客さんを集めてこれる」のは別のスキル。
デザインで独立したいなら
マーケティングを学ぶ必要がある。

 

というお話でした。

 

私はマーケティングという言葉は
知っていましたが、

 

それがどう個人で活かしていくのかは
全く分かっていませんでした。

 

当時の私の問題点は、

 

デザインが出来れば
ご依頼がどこからかくるように
なるだろうと受け身でいたこと。

 

デザインが制作できるように
なったとしてその先で

 

どうすればお客さんを集めて売れるのか
何も考えられていなかったんです!

 

冷静に考えれば、
無名の一個人のデザインなんて、

私よりも上手な
デザイナーたちの中で

すぐに埋もれてしまうんですよね。

自分で集客出来なければ
お客さんから見てもらえないし

 

もちろん収益化することもないんですよね。

 

たまたま、わたしのデザインを
目にとめてくれた人が

依頼してくれる可能性はあっても

これから先、しっかりデザインで
稼いでいきたいのであれば

戦略的にマーケティングに取り組む
必要がある、とのことでした。

 

全てが納得!!

目から鱗でした👀

 

また、Aさんは
マーケティングもスポーツのように
実践と修正の繰り返しが大事ということ
を教えてくださいました。

 

話を聞くまでは漠然と、
好きなことを仕事にしたい!
子供に「おかえり」が
言えるようになりたい!

フリーランスになりたいけど不安。

副業ってどうやってやるの?

 

と、悩んでいただけだった私。

 

話をするうちに、
本当にやりたいことや悩んでいることが
1つ1つクリア

なっていくようで。。。

 

「マーケティングを教わりたい」
「この人からビジネスを教わりたい!」

 

悩んでばかりの
今を変えるために

目の前のチャンスを
逃がしたくない!!

そう、直感で思いました。

 

そして、勇気を振り絞って

「もう諦めたくないんです、
私にビジネスを教えてください!」

お願いしたのです。

 

「本当に覚悟を持った人にだけ
教えています」

「決して甘い世界ではないですが、
本当に諦めませんか?」

「はい、諦めません!頑張ります!」

 

 

私の誠意が伝わり
Aさんから

フリーランスになるための
ビジネス力を

教えていただけることに
なりました。

 

そこから本格始動し、

コンセプト設計やどんな想いで
デザインを制作しているのかを
発信したり、

 

今までは好みのデザインのみ
制作していましたが

 

お客様がどんな雰囲気の
デザインを求めているのか等を

丁寧にヒアリングしていきました。

 

そして、開始1か月後には
初の有償依頼。

 

お客様からたくさんの
胸が熱くなるお言葉を言って
いただけて。

 

そして。
「自分で稼ぐことができた!」

 

この時は3000円と
わずかな金額でしたが

毎月の会社の給料とは
全く違う嬉しさで。

 

この達成感は一生忘れません。

 

何よりも、お客さまに直接嬉しい感想を
言っていただき、

喜んでくださることが
こんなにも
嬉しい事なんだと知りました。

 

専門学校を出たわけでもない
知識も経験も人脈もない。

 

そんな私でも正しいやり方で
実績と修正を繰り返した結果

 

今では手掛けたデザインは
5ヶ月で30件以上

 

デザインのご依頼も
切れ目なく定期的に
いただけるようになりました。

 

そして

好きな場所で好きな時間に
好きなデザインの
お仕事もできるようになりました。

 

ですが、デザイナーとして
活動し続けるためには、

 

目標に向かって日々
成長し続ける必要があります。

 

その為に自己投資は
惜しみません。

 

今はInstagramだけでなく
公式LINE、ブログも開設。

 

しっかりとマーケティングを学んだこと
新しいことにチャレンジできるように!

 

まさに頑張ることがはっきりして
毎日充実したんです。

 

1つ大事な点として
お伝えしたいのは、

 

簡単に収益は出るもの
ではないという事。

 

実践していくにあたって
様々な壁にぶつかり、

 

そのたびに
Aさんに相談して
修正してもらい

 

また実践を続けて、どんどん壁を
乗り越えていきました。

 

 

そうやって着々とスキルを身につけて
一歩ずつですが前に進んでいるところです🚶🌱

仕事のストレスでいっぱいだった毎日
こんな風に変わるなんてびっくりです!

 

そして、今年の2月からは
会社を退社して

フリーランスとして
デザインとWEBマーケティングの
お仕事に集中します!

 

今の私は
転職を繰り返し
毎日妥協しながら過ごし

 

やりたいことをやれない
私ではありません。

 

本当にやりたいことを
人目を気にせず挑戦しています!!!
人間、変われちゃうんです!🧚

 

毎日疲れてぐったりしていた
仕事の不満だらけの

 

『ママでもできる』
ことがわりました。

 

今は、不満や愚痴だらけの
毎日から解放されて

 

夢を持つ仲間と毎日作業しています!

 

本当にストレスフリーです!!

 

マーケティングの基礎
理解したおかげで

 

上司や同僚の顔色に
気を配らなくてもいい

 

そして何よりも

 

自分のやりたいこと
できるているという実感。

お客様からの感謝の声。

 

すべて会社員時代には
経験できなかったことでした。

 

この業界の方との
関わりが増えたことで
分かったことがあったのですが、

やはり過去の私と
同じように悩みを

持つ方がネット上に
数多くいたのです。

 

わたしはその現状を知り
Aさんみたいに
教える側に回って

 

過去の自分と同じように

・会社で肩身の狭い思いをしたくない

・自分の好きなことで生きていきたい

・親の都合で子供に制限をかけたくない

 

そんな状況に悩んでいる人を救いたい。

そして、その人たちと仲間になって

将来何か一緒に
できたら嬉しいなぁ。

 

そう思っています。

 

最初はなんとなくデザインで
稼げないかな程度だったのですが

 

マーケティングを学ぶことで
次々とできることが広がり、

 

今はやりたいことがたくさんある状態で
ワクワクした毎日を過ごしています!!

 

私の目指す目標は
まだまだ先にあります。

 

まだまだ道半ばです。

 

でも、やるべき方向性がわかっているから
後は行動するだけです🏃

 

独学でネットの情報だけを頼り
副業に挑戦していた時は

 

暗闇を一人で走り続けるような
気持ちでしたが。。。

 

今はメンターさんやたくさんの
仲間・先輩がいるおかげで
走るべき道が見えています。

 

会社員という生き方は
1つの選択肢でしかありません。

 

会社の歯車の一員として
社会貢献をしていくことを
否定するつもりは
一切ありません。

 

そういう人たちがいてくれるから
今の会社は成り立っています。

 

そして、

 

その人達にはその人達にとっての
幸せがあるのです。

正解や不正解はありません。

 

単に、
「私にとっては違った」

というだけです。

 

たった一度の自分の人生。

 

妥協しながら毎日過ごすのは勿体ないし
せっかくなら後悔しないで生きていきたい。

 

自分の夢や理想を
追い求める中で、
失敗や挫折があるのは当然のこと。

 

でも成功すれば
過去のひとつとなり、
あなたの経験値にもなります。

私も失敗をしたからこそ
学べたことが沢山あります。

 

人生は長いようで短いです。

そして、

 

自分の人生は誰のものでもない。
自分のものです。

 

誰に何を言われたとしても、

 

誰もあなたの人生の責任を
取ってくれる人はいません。

 

自分の道を切り開くのは
あなた自身です。

 

「あの時、○○しておけば・・・」

 

そんな後悔をしても、
時を戻すことはできないし
チャンスがもう一度
やってくるとは限りません。

 

後悔しないためには

「今すぐ行動すること」です。

 

未知の世界に足を踏み入れるのは
とても怖い。

 

私もそうでした。
最初は誰だって同じです。

でも、行動しないと
状況は何も変わらないのです。

 

私は勇気を振り絞り、
一歩踏み出すことで

 

人生が輝き、
ワクワクした毎日を過ごすことが
できています。

 

そして、今の私の夢は。。

 

‟誰かの人生にいい影響を
与えられるような人間になること”

‟やりたいことで溢れた
ワクワクした大人を増やすこと”

 

 

自分がAさんに
助けてもらったように、

 

今度は私が助ける番に
なりたいのです!!

 

この記事を読んでいるあなたも
おそらく何かしらの理由があって

自分の力で稼いでいきたいと
思っているはずですよね?

 

それなら。。

 

次はあなたが変わる番です!!!

あなたの今の努力は報われるものですか?

夢を諦めてしまっていませんか?

 

あなたの人生なので
よく考えてほしいです。

 

今の仕事を続けていれば
遅かれ早かれ「限界」がやってくるし

 

もう、今の時点で「違う」
気づいている人も多いと思います。

 

でも、そこから自分のやりたことに
どうシフトしていったらいいのか

 

そもそも、やりたいこともない場合は
どうやって人生を変えていったらいいのか。

 

そういう人の力になりたいと思って
このブログ記事を書いています。

 

ここまで諦めずにやってこれたのは
たった1度の人生。

 

「人生は一度きり!」
「人生の主人公は私!」

 

そう、思ったから。
私はこれからも走り続けます🏃

 

これを読んでくださった方が

 

あなたの勇気ある一歩で
輝かしい人生になることを
祈っています!

 

最後まで読んでくれて
ありがとうございました!!

 

次回の配信では

 

あなたが
「マーケティングの基礎」を理解し
デザインで稼げるようになると

 

どんな日常を送れるように
なるのかについて
お伝えします🍀

 

そして。。

もうすぐあなたの人生を
180度変えるほどの

 

特別プロジェクトを行う予定です!!

いえーーーーいっ!!!

 

詳細はまた今度っ!

楽しみにしててくださいね~!

 

それでは、今日もワークを
サクッとやっちゃいましょう!

================

本日のワーク

================

Q,あなたがデザインの副業を
始めたいと思ったきっかけは何ですか?

私の場合。。。
好きなことで稼いで会社を辞めたかったから!

 

さあアウトプットをどうぞ!
毎度言いますが

 

これに答えるか答えないかで
今後のやる気にも関わってきます◎

 

つまり、成功するか否かは
あなたの小さな行動の積み重ねです!!

 

あなたは、ここでライバルにおいて
行かれている場合じゃないです!

 

スピード感持って
取り組みましょうね🙆‍♀️

 

明日の配信では、あなたが今
感じている悩みを理解して

それを解決することで
これからどんなに素晴らしい
生活が待っているのか。

 

あなたの現実と未来に向き合っていく
時間にしたいと思います🕰

 

ぜーーったい見逃さないでね!

では、また明日20時に。
公式LINEでお会いしましょうっ🐻

またね~❣